体調良くなるうどん!?生姜がガツンと効いた肉肉うどんが絶妙すぎる!(福岡)の詳細

体調良くなるうどん!?生姜がガツンと効いた肉肉うどんが絶妙すぎる!(福岡)
B級グルメランチ紀行
ページの情報
記事タイトル 体調良くなるうどん!?生姜がガツンと効いた肉肉うどんが絶妙すぎる!(福岡)
概要

体調良くなるうどん!ガツンと生姜を効かせた肉うどん!元祖 肉肉うどん(福岡) 西鉄大牟田線、薬院駅から歩くこと3分ぐらい。 大通りから一本入った静かな路地に肉肉うどんはあります。 元祖肉肉うどん@福岡薬院店 黒い看板にデカデカと書かれた文字には勢いがあり、なんとも目立っている。…… more 店頭には定食などの立て看板も置かれていて明朗会計。安心して入店可能だ。 まずは引き戸を開けて入店してみた。 店内は厨房に面したカウンター席とテーブル席が数席。意外とこじんまりとした佇まい。 まずは開いてる席に座り、メニューを見てみた。 メニュー 基本メニューは店名にもなっている肉肉うどんで、、 肉肉うどん 650円 特製カレーうどん 830円 肉辛味噌うどん 830円 肉すい 450円 などなどのラインナップ。 トッピングは好きなものが選択できるようで、 ごぼう天 丸天 山芋天 ちくわ磯辺揚げ えび天 などなどから追加トッピングが可能。 ごぼう天や丸天のトッピングメニューがが揃ってるあたりは、博多うどんトッピングのデフォルト仕様だな。 麺は、うどんorそばから選択可能で、大盛り100円、替え玉100円。 うどん屋で替え玉があるのはナカナカ珍しいが、ラーメンの替え玉ありきの博多であれば必然なのだろうか。 メニューは基本の肉肉うどんの他にも、肉肉うどんと組み合わせた定食や、夜の酒のつまみや晩酌セットなども準備されてて、昼でも夜でも肉肉うどんが楽しめるようだ。     まずは初訪問なので基本であろう「肉肉うどん」をオーダーしてみた。 店内は女性2名で切り盛りされてて、オーダーが入るごとに一杯ずつ肉肉うどんを作られてる。 肉肉うどんは、もともと北九州市小倉で発祥したうどんで、福岡で育ったうどん。現在は福岡の各地に展開をして人気を博しているうどんだ。中洲にもあるし空港の近くにも確かあったなぁ。 福岡でうどんといえば、ラーメンや明太子よりも普段食として啜られてる福岡ソウルフードとしても名高い存在で、柔いうどんに澄みきったスープが博多うどんの定番中の定番。そこに現れた肉肉うどんとは、どんな感じなのか。ワクワクするぜぃ。 店内の案内には、肉肉うどんの生姜の黄金比などが書かれていて、ごぼう天や唐揚げのトッピング追加することを推奨しているようだ。 注意書きにはナカナカ面白い内容に仕上げてあって、、 注意事項 男性社員に思わせぶりな態度はとらないでください。本気にします。仕事になりません。 お子様には女性社員に対して「可愛いお姉さん」と言うように躾てください。笑顔100%でがんばります。 店内の空気には気を使っていますが、店員のジョークが寒い方「毛布を」ち一声おかけください。 飲酒された後の運動はご遠慮ください。ただし肩車ならギリギリOK。 妊娠中の方は一声おかけください。赤ちゃんの名前を一緒に考えます。 冷めてしまったお料理と2人の中を温め直します。店員までこっそりお申し出ください。 注意事項の項目を読むだけで、いちいち笑わせてくれる内容になってて、うどんを待ってる間の時間つぶしになる。 そんなこんなで案内や注意事項を読んでいると、5分ほどで肉肉うどんが供された。 肉肉うどん 黒々としたスープで、一見関東そばの黒さを彷彿とさせる色合いだ。 そのスープの中から太麺のうどん麺が白いかををのぞかせている。 麺の上には、すりおろし生姜、ネギ、そしてデフォルトトッピングの肉が鎮座。 肉肉うどんのオリジナリティが溢れる顔立ちだ。 まずは付属のレンゲでスープを啜ってみた。 黒々としたスープなので、かなり濃い味なのかと思ったが、以外にもあっさりした仕上がり。九州醤油ベースなのか甘みのある味わいだ。 中央に盛られた生姜を溶かしてスープを啜ると、更にさっぱりとした味わいになり、生姜のキリリとしたパンチが効いてくる。 麺は太麺の平打ちで、歯ごたえのあるハッキリとした食感のある麺。 博多うどんだと柔めでコシのないうどんが多いのが、生姜の効いた甘めのスープには、このくらいのコシのある剛直麺が合ってる。甘めのスープが麺に絡んできてナカナカうまし! 肉は柔らかく煮込まれたてて、噛むほどに煮込んだときの甘みのある味わいが口の中に広がる。 そしてうどん麺をすすり続けるのだが、スープに溶かした生姜が功を奏しているのか、体がポカポカと温まり、なんだか体が軽くなってきたような錯覚さえ覚える。 まさに体調が良くなるうどんとでも言うべきか。 替え玉は、うどん、そば、ともに選択できるようで、うどんを食べた後にそばの替え玉をするようなW麺の楽しみ方もあるようだ。 でも、うどん麺だけでもかなり満腹になるので、替え玉は次回にお預け。最後は生姜の溶けた黒いスープを飲み干し完食だ。 食べてみると、、 北九州小倉発祥、福岡博多育ちの「肉肉うどん」 「肉肉うどん」というネーミングからは、きっとガッツリと肉の入ったうどんなのだろう、、とも思っていたが、生姜なんかも入っていて意外にもサッパリと頂けるうどんであった。 ランチのうどんもいいが、飲んだ後の締めのうどんなんてのも良さそうだ。 晩酌セットメニューもあるようなので、飲んでシメてなんてのもアリかもしれない。。 福岡でうどんというと、スープは澄み切っていて柔らかくコシのないうどんが特徴だが、黒黒としたスープから醸し出される甘みのある味わいは、九州の料理の味付けである「甘みのある味付け」に通ずるものがあり、福岡人であれば、たまに食べたくなる中毒性のあるうどんなのかと思われた。 小倉うどんでもない、博多うどんでもない、独特のオリジナリティ溢れる肉肉うどん。 福岡に来るときは、またお邪魔したいな。 次回は飲んだシメに生姜をたっぷり入れた肉肉うどんを食べてみたい。 ご馳走様でした〜♪ 店名:元祖 肉肉うどん 薬院店 TEL:092-713-9888 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-1 王丸ビル 1F 最寄駅:西鉄薬院駅 市営地下鉄七隈線渡辺通駅 営業時間:11:00~24:00 定休日:年中無休(※要確認) その他の肉肉うどん各店舗 福岡空港店、向佐野店、粕屋店、中州店、水城店、川端店 佐賀鳥栖店、鹿児島宇宿店、熊本嘉島店、北海道すすきの店、など close

体調良くなるうどん!?生姜がガツンと効いた肉肉うどんが絶妙すぎる!(福岡)
サイト名 B級グルメランチ紀行
タグ うどん 福岡>薬院・平尾
投稿日時 2018-08-12 01:00:07

「体調良くなるうどん!?生姜がガツンと効いた肉肉うどんが絶妙すぎる!(福岡)」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;