|
『蕎麦豆冨(秋)(^-^*)』の続きを読む
|
|
「蕎麦豆冨」も秋バージョンに変えてみました🔯めんつゆで仕立てた「キノコの旨煮」を天井にして、当たり鉢であたったのと叩いた大和芋を吸い... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2021-10-10 05:01:08 |
|
『蕎麦豆冨p(^-^)q』の続きを読む
|
|
「蕎麦豆冨」の種を蓮根に変えました☆「蓮根の葛寄せ」です☆蕎麦豆冨の下に蕎麦つゆを敷いて、蕎麦豆冨の上には、蓮根をすりおろしたのと叩いたのを合... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2019-12-09 14:21:22 |
|
『蕎麦豆冨』の続きを読む
|
|
「揚げ茄子の梅肉ソース掛け」嫁に食わすなと云う程美味しい秋茄子(本当は違う意味)を胡麻油でキツネ色になるまで揚げ、皮を剥いて、自家製梅肉ソース... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2019-09-09 04:41:03 |
|
『夏野菜の蕎麦豆冨(*^O^*)』の続きを読む
|
|
考えられる限りの「夏野菜」をトッピングしました☆
「きゅうり」「枝豆」「いんげん」「おくら」「トマト」「紫蘇」「茗荷」そして、土佐酢ジュレを... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2019-08-11 14:41:09 |
|
『お蕎麦に煎餅、和風です』の続きを読む
|
|
12時半まで作業に没頭
1時に先方でお約束でしたね!と言われて気づいた外出
本日のスケジュールの件全く飛んでおりました
慌てて地下鉄2駅先のクライ... |
|
おやじのお散歩 |
|
そば
料理
|
|
2019-08-04 14:21:19 |
|
『蕎麦豆冨(^o^)v』の続きを読む
|
|
今年も、岡部特産のトウモロコシ「未来」を使って作りました☆
「夏野菜とトウモロコシースの蕎麦豆冨」☆
とても甘い「未来」をベースに、コクのある... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2019-07-16 04:21:06 |
|
『きいそば』の続きを読む
|
|
土曜日のご出勤
お昼は買い物に合わせて天満界隈めがけてお散歩
商店街の天満の駅の下をくぐってすぐの大一そばさん、今ではあまり見なくなった「黄そ... |
|
おやじのお散歩 |
|
そば
料理
|
|
2018-12-04 15:41:00 |
|
『蕎麦豆冨(^^)d』の続きを読む
|
|
「キノコの旨煮と叩き大和芋の鼈甲餡掛け」
二百十日も過ぎて、そろそろ秋の気配が漂いそうです☆
蕎麦豆冨も秋バージョンに変えてみました☆
六種類... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2018-09-05 04:21:56 |
|
『蕎麦豆冨(^^)d』の続きを読む
|
|
蕎麦豆冨にありったけの夏野菜をトッピングしてみました☆
きゅうり、トマト、枝豆、おくら、いんげん、をのせて「土佐酢」で作ったジュレを掛け、更... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2018-08-02 04:41:01 |
|
『蕎麦豆冨( ^∀^)』の続きを読む
|
|
「道の駅おかべ」で買ってきたとうもろし「未来」でソースを仕込みました☆
今週からは、そのソースと夏野菜を使って「蕎麦豆冨」を作ろうと思ってい... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2018-06-20 04:21:48 |
|
『饂飩用の返し(*´∀`)』の続きを読む
|
|
お客様から今年お初の「鴨鍋コース」を御予約頂いたので、それに使う返しを仕込みました☆
鍋に使うのは、饂飩の返しを使います☆
蕎麦の返しと違うの... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
うどん
料理
|
|
2017-12-16 04:21:27 |
|
『蕎麦豆冨(^◇^)』の続きを読む
|
|
12月に入ってお出ししている蕎麦豆冨は、「しゃきしゃき白菜の蟹餡雪見仕立て」です☆
白菜を「しゃきしゃき」とした食感に茹でて、蕎麦豆冨にトッピ... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2017-12-10 15:21:01 |
|
『蕎麦豆冨(^^)d』の続きを読む
|
|
今が盛りの「秋ナス」と名残の夏野菜をトッピングしてみました☆
秋ナスはゴマ油でじっくり揚げて、皮を剥き、自家製「梅肉ソース」あしらい、茗荷と... |
|
つれづれなるままに日くらし打ち台に向かいて蕎麦を打つ「蕎山人」 |
|
そば
料理
|
|
2017-09-19 04:21:49 |